7月2日、第6回目のエディブルクロカワヤードが開催されました。
前日の1日には、名古屋版の中日新聞環境情報誌Risaに第3回の体験レポートがモニターのご家族を中心に掲載されました!
少しずつでも、活動を知ってもらえると嬉しいですね!
第6回のメインプログラムは畑にスケッチブックを持って、自然観察すること!
では、活動レポートはじまります!
畑作業〜除草と誘引作業〜
午前中は晴れ!強い日差しが照りつける中、まずは畑作業からスタート!
除草ときゅうりネット張りと誘引作業を1時間ほど行いました。
里芋とじゃがいもの畝間を除草しています。
さつまいもの畝間も結構な草に・・・。
汗だくで除草作業です。
草取りはタイミング命です。ボウボウになってからではかなりの労力がかかってしまいます。
「恋と除草はタイミング!」
続いては、きゅうりネット張り&誘引作業。
他にも、トマト、ナス、ピーマンの誘引も行いました。
参加者の方に、誘引ってどんな字書くんですか?と聞かれ、「誘って引くと書きます」
これも恋愛ですね!
って今回は畑で恋の駆け引きを学ぶのでした(笑)
EDIBLE田んぼの様子
先週、除草をしたので、目立った草はなく、順調に育ってきました!
調理実習〜大根カレーだけど、みんなの注目は・・・〜
EDIBLE畑の大根たちが順調なので、今回も大根を使った料理。
7月に入り暑くなってきたので、カレー作りをしました!
大根、玉ねぎ、にんにくをみじん切りにして、弱火でじっくり炒めます。
その後、水を少し足して、ソーラーフードドライヤーで乾燥させた人参を投入!
あとはスパイス、ごま油、醤油などで味付けして。
9割ほどを男性陣で担当!
今回の注目の的となった2品目の主役は・・・スベリヒユ!
このスベリヒユ、午前中の除草作業中に引っこ抜いた雑草なんです。
雑草というには惜しいほど、栄養価もあり、美味しいのだとか(実は私も食べたことなかった)。
「うかたま」にも紹介されていたので、湯がいてごま油、醤油で味付けしました!
3品目はズッキーニの肉詰め。子供達も手伝ってくれましたよ。
みんなで美味しく頂きました!
ごまペーストのスープには、ホーリーバジルを使ってみました!
これがなかなか美味しい!お茶やガパオライスだけでなく、広く使えるハーブですね!
気になるスベリヒユのお味は、ぬめりと酸味がある、夏の葉野菜!という感じ。
ツルムラサキに酸味を足したような味でしょうか。
「美味しい!」との声も出ましたが、好みは分かれそうです(笑)。
かなり栄養豊富とのことで、夏バテにも効きます!
確かに、そんな味がしました(笑)
いよいよアートの時間!
お昼の片付けも住み、スケッチブックを用意していざ畑に行こうかというまさにその時に、ザーザー降りの雨!!
畑に行くのを断念して、室内で、収穫したお野菜をモチーフにスケッチをしました。
普段の生活で、ここまでじっくり野菜を見ることもなかったし、それを描く時間を採れたことはなかったので、かなり新鮮で、愉しい時間となりました!
完成した絵を外の団欒スペースで展示!
私たち親子の作品。左が父。右が長男。ともに、にんにくです!
野菜ではなかったけれど、爽やかな色使いですね!折り紙で作った新幹線を主役に!立体的でおもしろい絵になりました!
真ん中の絵、すごいの一言です!
台所にあったポットが森の中に!大根、にんにく、ブロッコリー、玉ねぎも。
発想が素敵ですね。
さて、雨に降られて室内でのアート体験でしたが、とても楽しかったです。展示するとみんなの視点や発想がわかって、j美術、芸術の感性も磨かれる気がしました。
好評だったので、自然観察の一環として、第2回目も開催したいと思います!
次回予告!
次回は7月16日(日)に開催します!
メインプログラムは、ピザづくりと味覚の講座。
味覚の講座は、ずっとやりたいと思っていた講座なので、どんな展開になるか楽しみです!
五感を研ぎ澄ましながら、みんなで食べて、どんな味がしたのか、共有してみましょう!
詳しくは、こちらの記事をご確認下さい!
ご参加お待ちしていますね!
LEAVE A REPLY